2012年12月13日木曜日

Google Cloud Storageのドキュメント - Java API概要 その6

Google Cloud StorageのJava APIの概要についての
ドキュメントを翻訳しています。

翻訳元はこちらです。

このドキュメントは、Google App Engineアプリケーションから
Google Cloud Storageの機能を呼び出す方法について
説明しています。

現在は試験的運用中なので、今後変更があるかもしれません。

第1回はこちら、第2回はこちら、第3回はこちら
第4回はこちら、第5回はこちらです。

Creating an Object - オブジェクトの生成

オブジェクトを生成するには:
// Get the file service
FileService fileService = FileServiceFactory.getFileService();

/**
 * Set up properties of your new object
 * After finalizing objects, they are accessible
 * through Cloud Storage with the URL:
 * http://storage.googleapis.com/my_bucket/my_object
 */
GSFileOptionsBuilder optionsBuilder = new GSFileOptionsBuilder()
  .setBucket("my_bucket")
  .setKey("my_object")
  .setAcl("public-read");

// Create your object
AppEngineFile writableFile = fileService.createNewGSFile(optionsBuilder.build());
この例では、setAcl()メソッド内のpublic-readをパラメータにセットしています。これは、オブジェクトの読み出しを全員に許可します。このパラメータをセットしない場合、Cloud Storageは、このパラメータをnullとして、バケットに対してデフォルトのオブジェクトACLを使用します(デフォルトでは、project-privateとなります)。

インストール不要・無料のKaede翻訳ツール:
http://kaedetrans-hrd.appspot.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿